体を支えるもの

水道水の問題点

水道水を飲料水として飲んでいるという家庭は、どのぐらいいるのでしょうか。
昔は、飲み水として当たり前でした。
世界中の中でも日本は、水道水を飲むことができる数少ない国の一つです。

しかし、水質汚染の問題から、多くの細菌が含まれているということが分かりました。
その細菌を除菌するために、塩素を使用して提供されています。
その塩素量が徐々に増えていくことで、水道水自体がカルキの味やにおいが感じやすくなってきています。
このようなにおいや味がいやだと感じる人が多く、水道水を飲み水として使用する人が減っていきました。
そして今では、水は買うものと考える人のほうが増えてきました。

実際水道水は、どのような問題点があげられるのでしょうか。
日本には水道法というものが定められています。
水は塩素によって、細菌などを死滅させています。
その塩素の残留する値が定められています。
その塩素の量は、生涯水道水を飲み続けたとしても身体に悪影響を与えないと定められています。

しかし塩素と含んだ水道水の問題点があげられるようになりました。
それは、塩素が化学反応を起こし、トリハロメタンという物質が出てしまうということです。
このトリハロメタンは発がん性がある物質で、大量に摂取すると、がんはもちろんのこと痴呆やいら立ち、疲労感などにも影響があります。
また沸騰させると、トリハロメタンは3倍以上に増えてしまい、沸騰して取り除くためには、1時間近くかかります。

また塩素が含まれているため、野菜やお米、レバーに含まれてるビタミンC、B1などが分解されています。
せっかくの栄養素を体内に取り込むことができなくなってしまいます。

飲み水としての問題や、生活水としても水道水の問題点は多く抱えています。
なので自宅では、浄水器やウォーターサーバーなどを設置している家庭が増加してきています。
地域によっても水道水の質も大きな違いがありますが、安心して飲める水を求める人が増えているということが分かります。
Copyright(C) すべての食べ物に All Rights Reserved.